警視庁特殊詐欺対策本部ロゴ

全国銀行協会、日本フランチャイズチェーン協会と連携し「ストップ!ATMでの携帯電話】共同宣言を行いました。

2021年07月13日

ツイッターアイコン フェイスブックアイコン ラインアイコン
 6月29日(火曜)、犯罪抑止対策本部は、本部庁舎において、急増する還付金詐欺被害の防止に向け、「ATMコーナーでの携帯電話の通話をしない、させない」を社会のルールとして都内全域にひろげるため、一般社団法人全国銀行協会、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会と連携し「ストップ!ATMでの携帯電話」共同宣言を行いました。
 還付金詐欺の手口は、自治体の職員等を装って電話をかけ、医療費の過払いがある、受け取れる給付金があると申し向け、被害者をATMに誘導し、携帯電話越しにATMの操作を指示しながら、犯人の指定する口座にお金を振り込ませるというものです。 還付金詐欺の手口の根幹をなす、ATMでの携帯電話を使った指示をできなくするため、ATMでの携帯電話の通話はしない、させない、「ストップATMでの携帯電話」運動の取組を都内全域に広げ還付金詐欺の撲滅を目指します。
 ATMを利用される方々にはご不便をおかけすることになりますが、大切な財産を卑劣な犯人から守るための取組ですのでご理解とご協力を賜りたいと思います。